6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:03:36.78 ID:2GaUHvR70
 就活で目に物見せればよい。 
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:03:54.05 ID:ylnwAo9V0
 まさかとは思うが関東学院じゃないだろうな 
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:03:55.05 ID:2bjNhPQE0
 お前の通ってるところより上ならその通りだろ 
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:05:31.38 ID:lLitcAPq0
 関西ならあり 
関東ならなし 
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:03:34.04 ID:sJMydXuB0
 関学・・・ 
うちの高校では兵庫県立大落ちたやつの墓場だったが 
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:15:37.68 ID:PKujte490
 >>5 
だよな 
ついでに滋賀>兵庫県立≧関学(一般入試)だと思ってる 
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:08:37.91 ID:8d3yJ8B10
 >>1がFランなら何も言い返せないな 
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:08:54.92 ID:PKujte490
 ちなみに俺は滋賀大 
「レポートが厳しい」って愚痴ってたので「大変だね」って言ったら、 
「うちの大学は君の大学と違って頭良いから課題多いし難しいものを求められてるからさ」 
だと。 
滋賀大だってレポートはいくらでもあるわさ。 
赤の他人に愚痴らずコツコツやってるだけで。 
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:09:36.00 ID:8d3yJ8B10
 ごめんどんぐりの背比べだったわ 
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:09:38.56 ID:sJMydXuB0
 滋賀大と関学・・・ 
微妙すぎワロチ 
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:09:43.86 ID:ylnwAo9V0
 マジレスすると頭良かったらそもそも浪人してない 
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:10:10.39 ID:PKujte490
 同志社にも言われたな 
「何で滋賀大なんて入ったの?」(←ここで既に見下したような言い方) 
と聞かれたので「経済的にも国公立がいいと思って調べてたら 
滋賀大が合格圏内で一番良い大学だと思った」と言ったら、 
「でも田舎で遊ぶところもないしつまらない大学生活だよね。 
人間的にも成長できないし国立でもレベル低いから大した事無いし。 
関大の方が都会にあるからレベル高いんじゃない? 
うちは京阪神落ちが多いから確実に大阪市大レベルはあるけどw」 
京田辺なんて彦根より田舎だし、 
市大府大にW合格で完敗なのに何言ってんだと思った。 
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:14:09.25 ID:0loMIclxi
 >>18同志社wwwワロチww 
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:16:27.83 ID:eMdO9/IN0
 >>18 
京大落ちってステータスか何かか? 
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:30:36.60 ID:Fmt2AmTI0
 >>18 
同志社が大阪市レベルあるわけないwwww 
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 03:06:08.38 ID:GdEaXyA70
 >>18 
滋賀大蹴って同志社行きました^^ 
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 03:08:28.07 ID:A0Wp1tA40
 >>85 
俺もそうするわ 
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:11:28.07 ID:8d3yJ8B10
 まあ人口で言うと彦根のが上だけど立地的には彦根は僻地という他ない 
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:11:43.94 ID:ylnwAo9V0
 こんなあからさまに見下してくる奴ってい本当にいるのかよ 
都市伝説だろ 
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:13:06.06 ID:PKujte490
 >>20 
赤の他人だから無視してたけどね 
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:14:47.94 ID:ylnwAo9V0
 >>24 
どんな状況だよww 
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:11:59.38 ID:gNENEyXQ0
 よくわからんがお前の精神も幼いよ 
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:12:10.16 ID:P2taiRKw0
 私立の3流大と国立の3流大じゃわけが違うんだぞ 
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:13:01.78 ID:b5RUNzQcO
 滋賀大・・・ 
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:13:23.21 ID:sJMydXuB0
 経済学部だよな? 
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:14:09.46 ID:PKujte490
 >>25 
俺ならそうだよ 
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:14:32.83 ID:4+aa4+PCO
 滋賀大は経済が看板教育も有名 
そこそこ優秀じゃないか? 
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 03:10:15.00 ID:IJwY+m20O
 >>28見て調べてみたらそもそも教育と経済しかなくてワロタ 
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:14:42.42 ID:8d3yJ8B10
 そういう勘違いバカはどこの大学にでもいるだろ 
ほっとけ 
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:16:01.91 ID:lgDaVtVQ0
 関学?何それ食えんの?って言っとけ 
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:18:09.61 ID:Q3sTgy880
 関関同立()よりは滋賀の方がええと思うよ 
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:19:07.90 ID:PKujte490
 >>37 
学歴板ではkkdr未満扱いされるから肩身が狭いわ 
和歌山兵庫県立滋賀は関西国公立でkkdr未満扱いされてるのが不愉快 
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:19:26.28 ID:8d3yJ8B10
 大学に入ってまで偏差値やら入試難易度にこだわる必要はないな 
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:21:20.50 ID:2GaUHvR70
 滋賀の方が断然頭ええんやけど、就職となるとな。 
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:21:25.71 ID:LlVM5Dw20
 偏差値は別として、過去の実績や人脈の蓄積という点では関学同>滋賀 
という点は否めないだろ。 
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:26:42.94 ID:PKujte490
 >>41 
いや、言うほど差ないだろ 
関学同志社の実績ってなによ? 
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:22:33.04 ID:c7kPiZuh0
 ちっぽけなプライドを誇示したいがために意味もなく敵を作る奴が頭いいとは思えん 
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:29:28.85 ID:yZlxkNf40
 関関同立って無駄にプライド高いのはもはや愛嬌 
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:32:12.27 ID:/zySogWL0
 関西って実際どんなもん? 
東京で言うとマーチ位? 
同志社はマーチよりチョイ上位? 
どっちにしろそんなんじゃどこの国立もいけないんじゃない? 
わかんないけど滋賀大のが上じゃないの? 
と早稲田の俺が言ってみる 
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:33:06.88 ID:hj9QVaP/0
 行けるだけ羨ましい 
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:33:15.21 ID:pKdGZj7Mi
 立命館「工繊ぐらいだったらうちのほうが上wwww」 
工繊って京都工芸繊維のことな 
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:34:25.40 ID:A0Wp1tA40
 京大>阪大>>神大>市大、府大>同志社>立命館>関学>>関大 
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:35:20.34 ID:BE54X/Ox0
 立命館の位置がおかしい 
関西と同レベル 
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:36:31.43 ID:A0Wp1tA40
 >>59 
えっそこまで落ちてんの? 
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:37:46.41 ID:BE54X/Ox0
 >>60 
正直関西と立命館はマジで変わらないと思う… 
関学さんと同志社さんは上位だけど 
関西立命館どっちも受かったけどさ… 
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:37:35.63 ID:xQqvultMP
 温く大衆に迎合なんて賢い賢くないとはまた別の問題 
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:50:03.55 ID:WtSiFyrJ0
 理系なら関関同立より近畿とかの方がよくないか? 
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:52:43.23 ID:pKdGZj7Mi
 >>66 
ないわ 
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:56:37.28 ID:sJMydXuB0
 同志社≧滋賀>兵庫県立≧関学>立命≧和歌山≧関大>龍谷≧近畿=甲南>京産 
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:57:13.66 ID:BE54X/Ox0
 >>71 
まぁ妥当ちゃうのん 
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:58:42.35 ID:fBhxA0D9O
 >>71 
兵庫県立ってそんなに上なの? 
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:59:38.73 ID:PKujte490
 >>73 
あそこはまあまあ賢いぞ 
新設で無名だけど前身の神戸商科と姫路工業が優秀だったからそれなりだ 
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 03:00:27.07 ID:PKujte490
 >>71を調整した 
同志社≧滋賀>兵庫県立≧関学≧和歌山≧関大>立命>龍谷≧近畿=甲南>京産 
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 03:04:08.70 ID:A0Wp1tA40
 滋賀と兵庫そんなに高くないだろ、和大とおんなじくらいじゃないの 
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 03:05:29.91 ID:PKujte490
 >>82 
そんなに高くないね 
けど関学と和歌山よりは上 
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:23:05.25 ID:yjer+58ui
 滋賀大?ぷwwやっぱ東京だろw 
By法政 
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/02(木) 02:59:10.82 ID:IGO3uBdl0
 それくらいの違いなら結局当人の能力の問題だよな 
  
0 件のコメント:
コメントを投稿